最新情報
新型車両の発表
2022.10.25
パーソルR&D(株)と本研究所が共同で新型モビリティの開発を行い、その完成セレモニーを実施いたしました。
自動運転の車両として開発を行い、3名~4名程度の乗車ができるモビリティです。
佐賀駅前にて自動運転の実証試験
2022.10.8
佐賀ストリートフェスタが開催され、そのイベントの中で佐賀駅前から近くの交差点まで、
歩道での自動運転の車椅子の体験会を行いました。
10月29日、30日も開催しますので、ぜひ体験をされにお越しください。
通信・放送イベントに展示
2022.7.2
東京ビッグサイトで開催中の通信放送Week 2022にアプトポット(株)様より
車両展示の依頼があり車両の展示および遠隔操作のデモンストレーションを行いました。
北九州東田エリアにて「どこでもテーマパーク」の実証試験
2022.1.9
12月18日から北九州東田エリアにて、観光庁に採択をされた「何処でもテーマパーク」の実証試験を行いました。
自動運転の車椅子に搭乗して地球の歴史をたどる鉄の道とMRゴーグルを装着し自動運転で周るデジタル恐竜パークの体験会を行いました。
東京ドームシティにて、イルミライドツアーを開催
2021.12.31
12月28日~30日の期間で東京ドームシティにて、「イルミライドツアー」を開催いたしました。
自動運転車椅子「パートナーモビリティ」に追従するパナソニックのPiiMoに搭乗して、東京ドームシティのイルミネーションルアーを行いました。
佐賀県 博物館・美術館にて実証試験
2021.11.17
佐賀県の主催で佐賀県 博物館・美術館にて11月13日~17日の期間で館内の自動運転の実証試験を行いました。
佐賀県 吉野ケ里歴史公園にて実証試験
2021.10.18
佐賀県の主催で吉野ケ里歴史公園にて、10月8日~17日の期間で公園内の自動運転の実証試験を行いました。
内閣府主催「Soicety 5.0 科学博」に出展
2021.7.14
内閣府主催するSoicety 5.0 科学博が東京スカイツリー(R)にて7月15日~28日まで開催され、
自動運転電動車いす「パートナーモビリティ」を出展いたします。
※開催期間につきましては変更の可能性がございますので、公式HPにてご確認をお願いいたします。
docomo Open House 2021に出展
2021.3.8
docomo Open House 2021が横浜で開催され、
本研究所が研究・開発を進めている対話可能な自動運転車いす「パートナー・モビリティ」を出展いたしました。
docomo HP
docomo Open House2021 アーカイブ
大分県 次世代モビリティサービスシンポジウムに出展
2021.1.29
大分県 次世代モビリティサービスシンポジウムが開催され、
本研究所が研究・開発を進めている対話可能な自動運転車いす「パートナー・モビリティ」を出展いたしました。
第22回西日本国際福祉機器展にオンライン出展
2020.12.14
第22回西日本国際福祉機器展が新型コロナウイルスのためオンライン開催となり、
本研究所が研究・開発を進めている対話可能な自動運転車いす「パートナー・モビリティ」を出展しています。
熊本赤十字病院にて災害を想定した実証試験を行いました。
2020.12.5
本研究所が研究・開発を進めている対話可能な自動運転車いす「パートナー・モビリティ」を熊本赤十字病院にて実証試験を行いました。
パートナーモビリティを導入しました。
2020.11.27
本研究所が研究・開発を進めている対話可能な自動運転車いす「パートナー・モビリティ」をスマイリングパーク(宮崎県都城市)へ導入しました。
NTTドコモ九州支社の新商品発表会に参加いたしました。
2020.11.5
本研究所が研究・開発を進めている対話可能な自動運転車いす「パートナー・モビリティ」がNTTドコモの5Gやテレパスアプリなどを利用したサービスをドコモ新商品発表会にて発表いたしました。
RKBの発掘ゼミ!!にて、パートナーモビリティが紹介されました。
2020.9.5
本研究所が研究・開発を進めている対話可能な自動運転車いす「パートナー・モビリティ」が、RKB毎日放送の番組「発掘ゼミ!!」で紹介されました。
番組内容はRKB毎日放送の公式You Tubeチャンネルでご覧いただけます。
ULR: https://www.youtube.com/watch?v=hhDtF3UbVTY
大規模シニアマンションにて、インテリジェントモビリティサービスの実証試験を行いました。
2020.7.21
本研究所が研究・開発を進めている対話可能な自動運転車いす「パートナー・モビリティ」の総合サービス「インテリジェントモビリティサービス」の実証試験を西日本鉄道株式会社様のご協力を頂き、
大規模シニアマンション「西鉄サンカルナ久留米」にて行いました。
熊本赤十字病院にて、インテリジェントモビリティサービスの実証試験を開始しました。
2020.4.25
本研究所が研究・開発を進めている対話可能な自動運転車いす「パートナー・モビリティ」の総合サービス「インテリジェントモビリティサービス」の実証試験を熊本赤十字病院と開始しました。